"20250402121528:H:0" "20250402121528:H:0" "20250402121528:H:0"

不動産会社ガイド

積水ハウス

この会社が売主、または販売代理・仲介している物件

積水ハウス

<グランドメゾン大手門ザ・レジデンス>(分譲済)

住まう人も、街も幸せになる「わが家」を
目指した住まいづくり、街づくり

“「わが家」を世界一幸せな場所にする”というグローバルビジョンを掲げる積水ハウスの分譲マンション<グランドメゾン>は、土地が培ってきた歴史を未来へと引き継ぎ、人々がその風景と文化を大切に守ってきた地域で展開している。これからも街の成長を育み、街の価値を高めるような住まいの創造を目指して邁進し続ける。

利便性に優れた立地に、豊かな生活空間を創造する

街と共に育つ<グランドメゾン>を目指して

<グランドメゾン大濠公園 THE CLASS>(分譲済)

<グランドメゾン大手門ザ・レジデンス>(分譲済)

<グランドメゾン別府レジデンス>(分譲済)

<グランドメゾン>がマンションの立地として選ぶのは、利便性が高い場所であることはもちろん、人々が大切に受け継いできた歴史や文化が残っている土地。そして、その土地が持つ歴史や文化を大切にしながら、環境に負担をかけない素材や在来種の緑を活用した豊かな植栽を施し、時を経るほどに味わいや美しさが増し、その街の財産となるような住まいを目指す。さらには創業以来266万戸を超え、世界一の建築戸数※を誇る積水ハウスが戸建てで養った知識と経験を注ぎこみ、都市にありながら光や風や緑を感じる心地よさと、一人ひとりの希望に寄り添った住まいを提供することで、住まう方の理想の暮らしを実現する。「街を受け継ぎ、街と共に育つ。」をテーマに、50年、100年単位の長期的な視点と都市という広い視野を持って、世界で一番幸せな「わが家」を日本に、そして世界に増やしていく。
※累積建築戸数2,662,183戸(うち、海外44,046戸、2024年1月31日現在)は世界一(同社調べ)

↑ページの先頭へ戻る

グランドメゾンが社会やお客様とかわす、2つの約束

ブランドコンセプト

【LIVE WITH GRANDE MEMORIES GRANDE MAISON】

あなたにも家族にも街にも自然にも、それぞれの記憶がある。今まで積み重ねてきた記憶を大切に。これからも積み重ねていく記憶を大切に。誰にとってもかけがえのない記憶という宝物を、あなたと家族と街とともに豊かにしていく。いつか振り返った時、そこにはみんなの大切な記憶が集まって世界で一番美しい場所になっている。それがグランドメゾン。記憶をつくる。記憶をつなぐ。

↑ページの先頭へ戻る

Interview/福岡マンション事業部長

福岡マンション事業部長 吉居 豊充氏

福岡エリアでの「グランドメゾン」の歴史について

「<グランドメゾン>が誕生してから45年超、私たちは住宅メーカーとして常に研鑽を重ね、それぞれの場所が積み重ねてきた記憶に敬意を払い、品質にこだわりながら数多くの住まいを提供してきました。福岡では、1989年シーサイドももちの開発を皮切りに、分譲マンション「グランドメゾン」シリーズをスタートし、約35年で130棟超の実績となっております(2024年11月現在)。」

新たなブランドコンセプトについて

「そして2023年、グランドメゾンはブランド名にある“GRANDE”の持つ意味を「それは、長い時間と広い空間で暮らしを見渡し、人生を豊かに積み重ねていく大きな眼ざし。」と再定義し、これからの時代に必要な価値を創出するブランドとしてコンセプトをアップデートいたしました。この新しいコンセプトでは、人々の幸せな暮らしの記憶、街の記憶を紡いでいける住まいづくりを目指しています。その中で大切なことは、住まいが誕生することによって街の成長を育み、地域とつながりながら生活文化を創造していくことだと考えています。グランドメゾンという点が複数生まれることにより線になり、そして長い時を経て美しい緑に彩られた豊かな街という面になる。グランドメゾンが“核”となり「この街に住みたい」と思っていただける誰からも愛される街となる。地域の方々とコミュニケーションを図りながら街の発展に寄与し、これからも住まいを通してさらに豊かな街を育て、創っていきたいと思います。」

<グランドメゾン浄水ガーデンシティ フォレストゲートI・II>(分譲済)※左:フォレストゲートI、右:フォレストゲートII

↑ページの先頭へ戻る

Interview/福岡マンション事業部長

アイランドシティ香椎照葉(2022年撮影)

福岡エリアでの大規模開発について

「1989年に百道浜(シーサイドももち)において街づくりの開発実績を経て、2005年よりアイランドシティ(東区香椎照葉)の開発を牽引しております。福岡市における新しい街づくりであったアイランドシティの開発では、豊かな緑あふれるフィールドに環境負荷に配慮した、質の高い住宅提供や、街のコミュニティ形成サポート、小中連携教育校に代表される子育て・教育を支える安心・安全な街づくりを継続し、10年後、20年後の「未来価値」を創造していきます。
また、福岡市有数の住宅地である浄水エリアでは、約3ヘクタールを超える敷地で約10年におよぶ街づくりを行ってきました。「グランドメゾン浄水ガーデンシティ」こそ、自然石の石積みと数十万本という樹木の植栽により、当社のコンセプトを具現化した、グランドメゾンシリーズの集大成と言えるプロジェクトです。街区全体を都会の森と考え、邸宅感を表現できるような住環境に配慮した住棟7棟・749邸(すべて分譲済)やゲストハウス棟、クリニックが入る施設棟で構成されたマンション群が、地域のランドマークとなり緑と共生していく街区となることを期待しています。」

福岡でのマンションづくりと今後のビジョンについて

「福岡でのマンションづくりは、立地の厳選はもちろん、プロダクトも緻密に行っています。眺望の見え方や暮らし方も考慮しながら、プランを一邸一邸考えています。また、これからのマンションづくりでは、継承と進化がテーマです。自然石の石積みや緑豊かな植栽など、<グランドメゾン>のフィロソフィーはそのままに、設備やデザインは時流に合わせて進化させていく。そして、マンションが欲しいではなく、<グランドメゾン>が欲しいと言ってもらえるようなブランドに育てたいと考えています。<グランドメゾン>はこれからも進化し続けますので、ぜひ「GM BASE FUKUOKA」で体感してみてください。」

福岡大名ガーデンシティ

↑ページの先頭へ戻る

進化を続ける<グランドメゾン>のテーマとカスタマーサポートについて

福岡マンション事業部エグゼクティブスペシャリスト 市間 聡氏

Interview/立地の特徴を最大限生かす「グランドメゾン」

「グランドメゾンでは、住宅メーカーとして常に住まいについての研究を重ね、住まいの思想をマンションに取り入れております。交通面での便利さや安心できる土地であることも要素の一つですが、それぞれの場所が積み重ねてきた記憶に敬意を払い、それぞれの立地の特徴を最大限に生かしたものづくりをテーマとしております。」

Interview/安心できるサポートを追求。グループ力で守る住まいの価値

「お住まいのスタートから6ヶ月・1年・2年が経過した際に自社にて定期点検を行い、お客様が相談しやすい環境づくりを行っています。そのため、設備などにトラブルがあった際も迅速に対応することができます。また、お引渡し後のマンション管理を担うのは、グループ会社である積水ハウスGMパートナーズ九州(株)です。年月を経るほどに美しくなる素材を選び抜くことや、<グランドメゾン>の思想を共有するグループ会社ならではの視点で、住まいの価値や資産性の維持に努めています。」

福岡マンション事業部 武下 明弘氏

↑ページの先頭へ戻る

「グランドメゾンデザインセンター」から「GM BASE FUKUOKA」へ

Interview/「GM BASE FUKUOKA」2024年8月リニューアルオープン

GM BASE FUKUOKA エントランスアプローチ

GM BASE FUKUOKA コンセプトルーム リビング・ダイニング

福岡マンション事業部 高戸 美里氏

「旧グランドメゾンデザインセンターは10年の節目を迎えたため、現在販売している物件のコンセプトにより近い、モダンなデザインの「GM BASE FUKUOKA」として2024年8月にリニューアルオープンいたしました。「緑に集う、四季を纏う」をテーマにグレージュをあしらった室内空間では、それぞれの季節をイメージしたカラーセレクトをご用意し、豊かな植栽とともに四季を感じることができます。
「GM BASE FUKUOKA」は、グランドメゾンオーナー様はもちろん、地域コミュニティやパートナー企業様とのつながりを大切にし、地域の拠点としての役割を担うため、イベントが開催できるオープンな空間もご用意しました。地域を盛り上げるイベントも今後開催していく予定ですので、ぜひご期待ください。」

↑ページの先頭へ戻る

「グランドメゾン倶楽部」会員募集中

グランドメゾンロゴ

「グランドメゾン倶楽部」に入会された方には、
物件の最新情報をお届け

「グランドメゾン倶楽部」は住宅メーカーならではの視点で、住まいに関する役立つ情報や、最新の物件情報を届ける“友の会”。
(入会金・年会費等は無料)
最新の物件情報をはじめ多彩なインフォメーションを月に一回メールマガジン「GM VIEW MAGAZINE」やDMで提供している。

お問い合わせ:0120-143-377 
受付時間:10:00~18:00
(水曜日・木曜日・祝日・年末年始・夏期休暇期間は休業)

↑ページの先頭へ戻る

この会社が売主、または販売代理・仲介している物件

積水ハウス

※完成予想図はいずれも外構、植栽、外観等実際のものとは多少異なることがあります。

※CG合成の画像の場合、実際とは多少異なる場合があります。

積水ハウス

↑ページの先頭へ戻る