"20250404063907:H:0" "20250404063907:H:0" "20250404063907:H:0"

不動産会社ガイド

アイダ設計

この会社が売主、または販売代理・仲介している物件

アイダ設計

アミソラ阿見町実穀(2022年分譲済み)

【創業以来変わらぬ想い】家族の愛は家で育つ。
一人でも多くの家族に幸せで満足のいく住まいを

『住まいは家族の舞台』だと考えているアイダ設計。

1981年の創業以来、長きにわたって家づくりに携わり、分譲住宅と注文住宅の双方で、良い家をつくるための技術・経験を培うと同時に、コストダウンのためのノウハウを蓄積してきた。
近年、多様化するライフスタイルに加えて、働き方や生活様式などが大きく変化しつつある中、自宅で過ごす時間の快適さや満足度に期待が高まっている。
同社は住宅に携わる企業として、その変化を感じとり期待に応えながらも、一人でも多くの家族が『マイホーム』という夢を叶え、『マイホーム』で心豊かに過ごせるように、『価格にも品質にも満足できる舞台(住まい)を提供すること』を変わらぬ使命として邁進している。

アイダ設計の分譲住宅 『いろどりアイタウン』

住まいには色やかたちがあり《いろどり》であふれている。家族が自然と笑顔になれるような愛で満たされた住まいづくり

いろどりアイタウンロゴ

アイブリッジ横須賀久里浜(2021年分譲済み)

分譲住宅の仕様『IRODORI STYLE』
外観デザインや内装・設備のバリエーションも豊富(『IRODORI STYLE』パンフレット、建物写真は施工例)

アイダ設計の分譲住宅『いろどりアイタウン』。
土地や周辺環境に合わせながら、家族の愛を育む住宅を1つでも多くの家庭にという思いから1棟1棟、暮らす人を思いながら設計。注文住宅でも人気のアイテムを随所に盛り込んだこだわりのプランニングとスケールメリットを生かした価格が魅力。

『今』のライフスタイルやニーズに合わせた家事動線や帰宅動線、自宅時間を充実させるプラスαの空間も積極的に採用。クリーンな空気を循環させる換気システムや結露対策など、快適性を高める設備・構造はもちろん、『IRODORI STYLE』として、外観スタイルや屋根形状、外壁材、内装をバリエーション豊かに取り揃えるなど、デザイン性にもこだわっている。
さらに、安全性能や地域にあった性能、耐久性と美観を兼ね備えた外壁材など、先進技術を採用しつつコストにもこだわり、住んでからの安心面については、自社でのアフターサービスやリフォームという形で責任をもって見守る体制も心強い。
予めプランが決まっている分譲住宅だからこそ、より丁寧に、40年を超える長きにわたり培った経験と技術が随所に活かされている。

↑ページの先頭へ戻る

多彩なニーズに応える住まいづくりのバリエーション。『土地+自由設計注文住宅』なども提案

ここにしかない「オンリーワンの住まい」をつくるお手伝い

土地探しからスタートしたい方にもワンストップで対応できる(『土地+自由設計注文住宅』ロゴ)

多彩なニーズに応えるアイダ設計の家 (『土地+自由設計注文住宅』で999万円を建築する場合の概念図)

アイダ設計では「土地はないけど、注文住宅を建てたい」そんなニーズにも柔軟に対応。
『土地+自由設計注文住宅』を「分譲住宅」「注文住宅」とならぶ新たなジャンルと位置づけ注力、購入者にとっては以下のような点がメリットとなるだろう。

メリット(1) 自社開発分譲地だから安心
アイダ設計自らが現地調査から上下水道や電気、ガスといったライフラインの整備などを行っているので土地と建物の詳細は把握済み。無駄な手間がかからず、土地の購入から建物の引渡しまでワンストップでスムーズに進めることが可能だ。

メリット(2) 価格もリーズナブル
建売分譲の計画が同時進行の為、カースペースなどのエクステリア工事、地盤改良や建築確認申請費なども全体で計画されているので、一区画ずつの費用がリーズナブル。建物を建てた場合の総額も分かりやすいのが魅力だ。

メリット(3) 完全自由設計!スケジュールの制約もない
注文住宅だからプランも設備も完全自由設計。建築条件付き土地分譲の場合に適用されることが多い『建物契約時期の制約』(※)がないので、納得いくまで建物の検討が可能だ。

※同社建築条件付

↑ページの先頭へ戻る

メディアにもとりあげられた『999万円の家』を『土地+自由設計注文住宅』でも建築可能

「良い家は高い」という常識の打破!同社理念『一人でも多くの家族に幸せで満足のいく住まいを』を実現する住まい

メディアにも取り上げられ、反響を呼んだ高品質×ローコストの自由設計注文住宅『999万円の家』ロゴ

『999万円の家』モデルハウス外観(笠間市平町展示用モデルハウス)

『999万円の家』モデルハウス内観(名古屋市港区大西2丁目展示用モデルハウス)

土地+自由設計注文住宅でも建築可能な今話題の『999万円』(※)の家。
高品質と徹底したコスト削減で価格を抑える取り組みはメディアにも取り上げられた。その特徴は以下の3点。

特徴(1)ライフスタイルや家族構成に合わせて自由にプランニング
分譲住宅を多く手掛けるアイダ設計だから、プランバリエーションや快適に暮らすためのノウハウも豊富。こんな家に住んでみたいという夢を、プロの設計士が形にしてくれる。

特徴(2)「注文住宅って高額?」の常識の打破に挑戦!
最新設備を一括で大量購入、自社プレカット工場で木材を加工管理、自社専門部署がトータル管理することでコストを削減し価格に還元。

特徴(3)高性能&高品質、快適で省エネ、経済的な生活
高い断熱性能・省エネ性能をベースに、光熱費を抑えながら、夏は涼しく冬は暖かい快適な暮らしを実現。

※建築確認申請等の各種申請費・地盤調査費・現場管理費・仮設管理費・外構・屋外給排⽔工事・その他諸費用は含まれません。インフラ、気候、条例などの条件により、別途追加費用や商品の変更が必要となる場合があります。

↑ページの先頭へ戻る

購入前には見て、読んで、体験してしっかり納得。住んでからも安心で嬉しいアイダ設計の家 

アイダ設計の購入サポートコンテンツの一例(左上から時計回りに『アイダ設計の住まいウォッチング』、『無人内見対応物件』、『イベント開催物件特集』、『お客様の声』のTOP画面、建物はすべて施工例)

欲しい家のカタチが見えてくる『お客様の声』、住まいを身近に感じる『無人内見対応物件』、各種イベントも

アイダ設計では、年間を通じて多くのイベントを開催。住まい探しビギナー向けのイベントから同社が販売する物件や引渡し前の(注文)住宅を実際に内覧し、部屋の広さ、生活動線、日当り、風通しなどのリアルサイズの暮らしを体感できる体験会まで多彩だ。

■年間360回超の地域交流イベント
キッチンカーやキャラクターショー、実例見学などを盛り込んだイベント。全国各地で行われ、地元で気軽に参加できる。
■無人内見対応物件
スマホさえあればOK。お客様のみで、自由な時間に販売中の物件やモデルハウスの内見が可能。
■お客様の声
実際の購入者の生の声を写真とインタビューで紹介。希望の地域やこだわりの設備・プランで検索できて便利。

「快適に安心して住み続ける」をサポート
『オーナーズサイト』と『定期点検&長期保証』

「アイダ設計の住まいで、末永く快適にお過ごしいただきたい」という想いから、既契約者向けサービスとして『オーナーズサイト』を発足。会員登録や年会費等は不要、住まいのメンテナンス方法、イベント情報、家で過ごす時間を充実させるお役立ち情報の配信だけでなく、既契約者にとって気になる、築年数やライフスタイルの変化に応じたリフォームや保証制度のご案内、実際の施工事例を閲覧することができる。
※2024年11月時点の情報です。名称や内容が変更になる場合がございます。

また、同社規定に基づく点検を受け定期的に修繕工事を実施することを条件に最長35年保証やリフォームにも対応。リフォーム時は新築時や定期点検時のデータも把握しているので、調査や再計測の手間が不要。躯体や外壁に係る工事でも、保証が継続されるので安心だ。
※保証対象について:2003年5月1日以降に契約した現場は35年保証、1999年6月1日以降に決済かつ2003年4月30日までに契約した現場は20年保証となります。

『オーナーズサイト』TOP画面(建物は施工例)

↑ページの先頭へ戻る

丈夫で長持ちするアイダ設計の家 品質へのこだわりは『人材の確保と育成』『自社の技術向上』

熟練の職人による施工と自社建築担当者による厳格な現場管理。自社プレカット工場で品質担保を実施

職人の腕が生かされる木造住宅、技術も知識も必要。信頼関係に基づく『責任ある仕事』も同社の強み。同時に次世代大工育成の場でもある(施工例)

仕上がりや材質、施工精度や工程を、自社建設担当者がチェック。厳格な現場管理が品質の維持につながる(施工例)

住宅の骨組みである構造躯体の加工も自ら行うアイダ設計。厳選した部材を自社プレカット工場で裁断

住まいとしての基本性能を徹底的に追求するのは、アイダ設計の家づくりの根幹。そのために、「人」の確保と育成、「品質」の担保、「技術」の向上に取り組んできた。

■熟練の職人による丁寧な仕事と厳格な現場管理
経験豊富な熟練の職人が多く在籍し施工を担当、同時に自社の建設担当者による厳格な現場管理を徹底して行うことにより、品質をより長く維持できる住まいを提供している。

■『社員大工育成プロジェクト』
同社は7年前から家づくりを担う社員大工の育成にも注力。技術の習得と共に社会人としてのマナーを学び、同社の家づくりへの思いをしっかりと継承することができ、ひいては住宅業界全体の盛り上がりにもつながると考えている。

■自社工場で品質担保
同社は自社で直接木材を仕入れ、検査をクリアした部材のみを自社保有のプレカット工場にて裁断し使用。裁断の精度もミリ単位を追求、高い品質を実現するためのこだわりだ。

■注文住宅でのノウハウを分譲住宅にも還元
注文住宅で表彰実績のある商品性能や技術を分譲住宅にも還元。好評だった設備を取り入れるなど、お客様の声を積極的に反映している。

↑ページの先頭へ戻る

買ってからも幸せなアイダ設計の家 コストダウンへのこだわり

総合不動産会社だから可能な専門部署によるトータルした管理体制による家づくり

土地仕入れから設計・施工、販売、アフターサービスまで各専門部署が一貫して管理している為、対応もスピーディで安心、コストダウンにもつながる(概念図、図内の建物はすべて分譲済み)

2019年に茨城県にプレカット工場を設立。最新鋭の加工機を導入し、様々なデザインや間取りに対応した特殊加工が可能に。また、グッドデザイン賞(※)の他、国内外の様々な建築・デザイン賞の受賞を通算30冠達成(※)するなど、機能面だけでなくデザイン性も高く評価されている。※公益財団法人日本デザイン振興会、受賞歴は会社概要参照

創業以来「良い家は高い」の常識打破に挑んでいるアイダ設計。
家の購入費を抑えることができれば、食費や学費など普段の生活をちょっと贅沢にすることができると考え、価格にもこだわり続けている。
そこには『お客様の暮らしを豊かにしたい』という、暮らしに寄り添う同社の思いがある。
価格にも品質にも満足でき、買ってからも幸せな家を提供するのが同社の使命だと考えている。

■一括仕入れでコスト削減
同社では、建築資材からキッチンやユニットバスなどの設備までを一括で大量に仕入れている。これにより、大幅にコストを削減できるため、最新設備搭載の住まいを適正価格で提供することが可能なのだ。

■自社プレカット工場でコスト削減
同社は自社プレカット工場を稼働。木材の仕入れから加工·管理を実施し現場での効率化を図り、コスト削減を実現。

■専門部署によるトータルした管理体制でコスト削減
土地の仕入れから測量·設計·施工·アフターサービスまで各専門部署が一貫して管理。外注費を抑え中間コストを削減。プロセスや責任が明確になり、スピーディで丁寧な対応にも繋がっている。

↑ページの先頭へ戻る

いつでもどこでもアイダ設計の家 全国91店舗のネットワーク

全国展開図(建物はすべて同社営業拠点、モデル店)

関東エリアでは50店舗超。年間3100棟の建築実績、アフターサポートも迅速で安心

アイダ設計は全国24都府県、91拠点で事業を展開、地元密着で住まい探しのサポートをしている。幅広いエリアを網羅しているので、分譲住宅の開発や販売はもちろん、入居後も専門スタッフが住まいのトラブルに迅速に対応し、新居での安全・快適な暮らしをサポートしている。通常の営業店舗に加えて、モデル店では、間取りや内装、設備、外壁材などを見て触れて、体感することができる。
また、北から南まで様々な気候や地形など、自然的要因にも対応した住まいを提供してきたノウハウや技術力が、全国の分譲住宅に活かされることも同社の大きな強み。
地元を大切にしながら、その広く堅いネットワークは、関東圏はもちろん、転勤や独立など地方への進出時にも頼りになる。

↑ページの先頭へ戻る

「住まい」をスタートに、幅広い分野で人々の暮らしが豊かになることを目指して

SDGsを積極的に実践。プロ野球やJリーグ、高校バレー、地域イベントなど、幅広い分野で活動をサポート

月に約30カ所、年間360回の規模で開催されているアイダ設計の地域交流イベント(2024年地域交流イベントの様子)

読売巨人軍のサポーティングカンパニーとして、アイダ設計の冠試合において、地域の少年野球チームを招待するなど地域交流の機会も提供している

地元大宮のJリーグチーム『大宮アルディージャ』のオフィシャルパートナーとして地域活性に貢献。来場者プレゼントや応援グッズなどの配布をして、スタジアムを盛り上げている

「住まい」を通じて人々の暮らしを豊かにすることを使命と考えるアイダ設計は、様々な地域交流やスポーツなどに繋がりを持ち、機会を提供している。 全国で開催されている地域交流イベントはなんと年間で360回を超え、地域の方々へ日頃の感謝を込めてキッチンカーやキャラクターショー、日曜大工コーナーや縁日など、プログラムも盛りだくさん。住まい探しの第1歩として住宅の見学も兼ねた地域交流の場として多くの人でにぎわっている。イベントには普段はお客様に直接会うことのないスタッフも参加。お客様と直接触れ合うことで、企業としてのミッション遂行のモチベーションにもなっているようだ。

また、読売巨人軍のサポーティングカンパニーや、Jリーグチーム大宮アルディージャのオフィシャルパートナーとして、ホームゲームでのイベントブースの設置、大抽選会などを開催し、地域との交流も深めている。
同時に、様々なカテゴリーのスポーツを通じて地域交流の機会を提供、未来を担う子どもたちや若い力も積極的に応援している。

↑ページの先頭へ戻る

この会社が売主、または販売代理・仲介している物件

アイダ設計

※完成予想図はいずれも外構、植栽、外観等実際のものとは多少異なることがあります。

※CG合成の画像の場合、実際とは多少異なる場合があります。

アイダ設計

↑ページの先頭へ戻る