"20250407122639:H:0" "20250407122639:H:0" "20250407122639:H:0"

不動産会社ガイド

京阪電鉄不動産

この会社が売主、または販売代理・仲介している物件

京阪電鉄不動産

新築分譲ホテルコンドミニアム「V I V O V I V A石垣島」。竹富島を望む地で、優雅に羽を伸ばしたり、ふらっと街に出かけたりできる大人の息抜きを叶える場所(分譲済)

まだ見ぬ景色にFINEを。こころの住まいを
全国、そして沖縄へ

ライフスタイルも価値観も、ますます多様化している現代。住む場所や働く場所の選択肢は増え、ニーズはより複雑化している。そんな中で京阪電鉄不動産は、関西エリアにとどまらず、首都圏、札幌、名古屋、九州、沖縄、海外で「選ばれる住まい」を創造している。グローバルな視点としなやかな発想を持ちつづけ、心地よい空間を追求し、人々の暮らしに夢と希望を描くステージを創造していく。

暮らしの心地よさを高め続ける。分譲マンションブランド【FINE】

京阪電鉄不動産 事業内容イメージポスター

伝統・本質、多様な価値、調和。3つの和ごころのある住まい“FINE”

京阪電鉄不動産のマンション分譲事業を表す「FINE」は、「和」ごころのある住まいであることを表明するブランドネーム。「京阪の住まいの本質」、「京阪の住まいのあるべき姿」、「究極に素晴らしい」を表現している。住まいの価値を「安心・安全」「暮らしやすさ」「心の豊かさ」の3つの軸に整理し、それぞれに「伝統・本質を大切にする和ごころ」、「多様な価値をあえる和ごころ」、「人・街・暮らしの調和によりなごみを育む和ごころ」という指針を設定。100年の伝統と本質を軸に上質な住まいを紡ぎだし、お客様ひとりひとりに手作りのこだわりをプラスして、人・街・自然と調和した住まいづくりに努め、全国・世界へ展開している。

↑ページの先頭へ戻る

日本全国へ積極的に展開。さらにグローバルな視点で、海外へも進出

まだ見ぬ景色にFINEを。より多くのこころまちをつくる

「ザ・ファインタワー大手前」外観(分譲済)

「ザ・京都レジデンス御所東」外観(分譲済)

「ザ・ファインタワー久屋大通」外観(分譲済)

「こころまちつくろう」をスローガンにかかげる京阪グループでは、事業を展開するエリア全体を「京阪エリア」と捉え、より多くのお客様により良い住まいを届けられるように「京阪エリア」の拡大を目指している。首都圏、東海、九州・沖縄、北海道でも分譲マンション・戸建、オフィス、ホテルなど多彩な開発を進めて海外にも進出し、国内外で積極的に「京阪エリア」を拡大している。

↑ページの先頭へ戻る

京都で培ってきた京阪のこころを感じる、COCOROMA京都マンションサロン

京都の新たな拠点
COCOROMA京都マンションサロン

京阪電鉄不動産が提案する都市型マンションライフを体感できるCOCOROMA京都マンションサロン外観

落ち着いた雰囲気と上質な設えのCOCOROMA京都マンションサロン。京阪が考える「真の心地よさ」を体感できる

COCOROMA京都マンションサロン案内図

進化したライフスタイル提案を情報発信し、感じていただける拠点として、京都にCOCOROMA京都マンションサロンをオープン。多様化する住まいのあり方に応えるマンションミュージアムである。畳や坪庭のある和の空間演出やホテルライクな風情を大切にし、随所に京都らしさを感じられるのはもちろん、訪れた方に驚きやおもてなしの心を感じていただけるように配慮している。京都で販売されるマンションのモデルルームを見学でき、建物全体で京阪の提案する「真の心地よさ」を味わえ、次代に向けたライフスタイルを体感できる。

↑ページの先頭へ戻る

心地よさを、ずっと。京阪独自の品質基準と各種サポート【ファインクオリティ】

京阪ならではのオリジナルサービスで「真の心地よさ」をお届け

マンション防災「FINE BOX」ロゴマーク

京阪オーナーズクラブ「こころまち」ロゴ

京阪電鉄不動産は、心豊かに永く安心して暮らしていただけるマンションをご提供するために、企画・設計から入居後のサービスに至るまで、品質管理を徹底。マンション内での被災生活を想定した防災対策「FINE BOX」を実施し、各ご家庭でアレンジ可能な防災バッグなどを提供している。また、長期にわたって安心をお届けできる新システム「京阪ロングレールサポート」を導入し、規程に定めた部位・現象の無償補修を5年間へと延長。加えて、流通事業部では売買仲介として一戸建て・マンション・土地・投資/事業用物件など、住まいや暮らしに関する様々なお悩みやご相談事に対応する。さらに、会員組織・京阪オーナーズクラブ「こころまち」では、会員様専用WEBサイトや会員様限定のご優待特典など、気軽に利用できるサービスを用意している。
※「京阪ロングレールサポート」は、6年目以降についても有償でサービスを提供(一部保証範囲が変わる場合があります)。

↑ページの先頭へ戻る

【大規模開発事業 ・戸建事業】交通、商業、コミュニティ。成熟したまちを受け継ぐ

「ちとせヶ丘グランフィールズ」(第15期まで分譲済)から見た京阪東ローズタウンの街並み/2024年8月撮影

京阪グループのDNAを継承する
ビッグスケールの街

大規模ニュータウン開発の経験を活かしたまちづくりを沿線内外にて複数展開。土地を区画整理し、今の社会ニーズに沿った機能を誘致することで、老朽化したまちや有効活用されていない土地に新たな役割を与え、再び活気ある場所へと蘇らせることを目指している。
JR学研都市線「松井山手」駅から徒歩圏に広がる大規模ニュータウン「京阪東ローズタウン」では、土地区画整理事業の手法により約4,500世帯の住戸と充実した沿道商業施設を開発。着工から約2年でJR「松井山手」駅が開業し、路線バスの運行もスタート。第二京阪道路のインターチェンジも近く、大阪・京都中心部への優れたアクセス性と、ゆとりある住環境を両立させたまちづくりを実現している。

1区画からの都市型住宅再生にも
京阪の確かな住まいづくりを

更新時期を迎えた住宅地においては、明るい循環型社会の実現を目指す取組みとして、都市型住宅を再生する「まちなかホーム」プロジェクトを展開。近年増加している相続等により売却処分される既存住宅や宅地を取得し新築戸建住宅「京阪の家」を供給することで、既存のコミュニティに新たな世代・人の流れをもたらしている。

既存の住宅街に存在する「ローズプレイス枚方宮之下」(分譲済)/2023年5月撮影

↑ページの先頭へ戻る

[“再耕”事業]地域に新たな価値を創出し、非日常のシーンにも心地よさを

「鈴 花屋町 朝霧」外観。京町家らしい格子や網戸が用いられた趣のある佇まい

京都の魅力を守り未来へと引き継ぐ
京町家再生事業

京町家の保存と再生・活用をする取組みにも注力している。文化的価値を持つ京町家を次の世代に受け継ぐために、外観や内観の趣、意匠を残しながら、宿泊施設として再生する事業を展開している。2023年には、旧歓楽街が残る島原御門や世界文化遺産である西本願寺にほど近い閑静な場所に、露天風呂や縁側を備えた宿「鈴 花屋町 朝霧」を開業。格子や簾を設けた8棟の建物で登場させた。一棟ごとに設えを変えた建物と施設は、日本ならではの細やかで豊かな感性に触れられる、心の旅にふさわしい宿であると好評を博している。

ありのままの自然が残る「エバーグレイズ琵琶湖」。比良山を背景にした美しい湖畔に位置するグランピング&アウトドア宿泊施設。カヌー体験などを楽しむことができる

大自然の中で、豊かな体験ができる
アウトドアリゾート開発を推進

2021年には琵琶湖畔にグランピング&アウトドア宿泊施設「エバーグレイズ琵琶湖」を開業。美しいビーチがある滋賀県大津市・近江舞子で、京都から約30分でアクセスできる利便性を誇りながら比良山を背景に湖や山などの豊かな自然環境の中にグランピングヴィラを用意。水辺に面したウォーターフロントヴィラや、ペットと一緒に宿泊できるプライベートドッグラン付きヴィラなど多彩な宿泊施設があり、ライフスタイルに合った非日常空間を提供している。また、ホテル感覚でアウトドアを楽しめるグランピングセットも用意されている。

↑ページの先頭へ戻る

[都市/インフラ開発事業]人々の暮らしに寄り添う開発を

「THE PLACE SAPPORO」外観。駅近で歩行者の多い西4丁目線に歩行空間を設けるとともに、1階のラウンジ空間と連携した広場を設置。オフィスワーカーの憩いの場を創出した

オフィスビル開発や物流倉庫開発も展開

オフィスビルの開発にも積極的に取組んでいる。2021年には札幌市都心近接の札幌市営地下鉄南北線「北12条」駅から約200m、JR北海道「札幌」駅北口から約500mのアクセス利便な地に、大規模オフィスビル「THE PEAK SAPPORO」「THE PLACE SAPPORO」の2棟を開発(募集済)。札幌市初の拠点型総合設計制度による許可事例となり、新たな人流創出と、にぎわいや交流、都市機能整備を促進。エリアの活性化に寄与した。

また、千葉県柏市での危険物倉庫開発事業や神戸市ポートアイランドでの冷凍冷蔵倉庫開発事業、札幌市西区での物流施設開発事業も手掛けているなど、不動産事業の幅を広げて事業展開している。

札幌市西区で同社として道内初のマルチテナント型物流施設を開発。不動産事業から拡大し、各地で様々な開発を手掛けている

↑ページの先頭へ戻る

[海外事業]グローバルな視点を持って、京阪の想いを海外へ

海外でも積極的に事業エリアを拡大

「Claremont Hall」外観(アメリカ・ニューヨーク マンハッタン)

「ザ・ファイン・バンコク トンロー・エカマイ」外観(タイ・バンコク)

世界とつながる京阪グループを目指し、海外にも進出している。2018年にはタイ・バンコクで「ザ・ファイン・バンコク トンロー・エカマイ」を供給。 バンコクの住宅地「エカマイ」地区に地上31階建・総220戸の高層コンドミニアムを完成させた。2020年にはアメリカ・ニューヨーク州マンハッタンのモーニングサイドハイツ地区で、地上41階建・複合型超高層分譲マンション事業に参画。2023年にはインドネシアのチカランエリアにリゾート要素を取り入れた戸建住宅「Paradiso GOLF VILLAS」を分譲した。

↑ページの先頭へ戻る

この会社が売主、または販売代理・仲介している物件

京阪電鉄不動産

※完成予想図はいずれも外構、植栽、外観等実際のものとは多少異なることがあります。

※CG合成の画像の場合、実際とは多少異なる場合があります。

京阪電鉄不動産

↑ページの先頭へ戻る