"20250403185135:H:0" "20250403185135:H:0" "20250403185135:H:0"

不動産会社ガイド

伊藤忠都市開発

この会社が売主、または販売代理・仲介している物件

伊藤忠都市開発

〈クレヴィア三軒茶屋〉

時代の声に、道をつくる。
伊藤忠の住まい〈クレヴィア〉

 伊藤忠都市開発は、2007年に、ブランド名を、〈CREVIA(クレヴィア)〉に一新し、ライフスタイルの多様化に対応する商品の開発やサービスの提供など、新たな価値の創造に取り組んできた。総合不動産デベロッパーとして、お客様からの幅広いニーズにお応えできるよう、グループシナジーを発揮しながら事業領域の拡大を推進している。「時代の声に、道をつくる。」という企業理念のもと、サステナブルな社会の実現と、新たな価値創造に挑戦している。

クレヴィアの販売・情報発信拠点 新宿・有楽町にギャラリーを展開

実寸大の間取り体感LEDスクリーンルーム

〈ギャラリークレヴィア有楽町イトシア〉

〈LEDスクリーンルーム〉

 都心城東エリアの販売拠点「ギャラリークレヴィア有楽町イトシア」と「ギャラリークレヴィア新宿」に開設したLEDスクリーンルームは、壁面と床面の4面に設置した最大幅約7.5mのLEDスクリーンで、全ての販売住戸の図面、および一部プランのVRモデルルームを投影できる空間になっている。お客様が購入検討されるプランの間取りを実寸大で確認でき、図面上を歩いて天井高や開口部の位置なども体感できるため、よりリアルに空間をイメージ。ホームページやパンフレットなどとは大きく異なるスケールで、建物のデザインや共用部の設えをダイナミックに体感できる。また、間取り図面と共に実際の眺望も原寸大で確認できる。上層階ならではの開放感溢れる風景や、周辺建物との離隔などが確認でき、リビングからの景色や実際の暮らし心地をイメージすることが可能だ。『CREVIA』ブランドのグレード感や室内空間を、実際に体感いただけるよう、コンセプトルームは従来通り常設し、カラーセレクトや可動収納、ウォールドア、外壁素材などは展示スペースを備え、リアルとバーチャルを併用する形としている。

↑ページの先頭へ戻る

常に住む人の視点で発想し、より豊かな暮らしへと導く住まいづくりを

自分の暮らしを叶える
「間取りのない家」

「間取りのない家」概念図 CASE 1.
L字ウォールドアを使用し、書斎コーナーに。
可動収納を壁として利用した場合

「間取りのない家」概念図 CASE 2.
ウォールドアを収納し、広々空間に。
可動収納をセパレートで利用した場合

「間取りのない家」概念図 CASE 3.
T字ウォールドアを使用し、子供部屋に。
可動収納を壁として利用した場合

 家族構成もライフスタイルも異なる、住まう方がそれぞれの満足度をより高めることを目指し、「間取りのない家」を開発。これまで空間可変性と言えば、ウォールドアなどによって部屋数を変更するプランが定番だった。今回はウォールドアに加えて可動収納を組み合わせることで自分が求める住まいのカタチを自由に叶えられるようにした。たとえば来客時に、昼間は空間を広く活かしてリビング・ダイニングとし、夜間は空間を仕切ってゲストルームを確保するといった使い方にも対応。他にも、可動収納を間仕切りとし、ゆったりとした寝室を確保するとともに、ウォールドアを配置し、書斎コーナーを設置。リビング・ダイニングの一角にはハンモックを設置できるゆとりもある。住まう方の感性やライフスタイルに合わせ、心地よい居住空間の創出が可能に。また、I字やL字に加え、T字のウォールドアも採用。可動収納と組み合わせることで可変性がさらに高まり、それぞれの生活スタイルにフィットする空間が生み出せるようになった。最初に決めた間取りが自由に変えられるので、ライフステージの変化に合わせて柔軟に間取りを変更することも可能な商品である。

↑ページの先頭へ戻る

利便性と快適性を兼ね備え、これからの新しい暮らしを見据えたマンション

IoT概念図

音声で設備機器の操作ができる
IoT導入のマンションが誕生

 インターネットと連動することでさまざまなモノやシステムを効率化するIoT(アイオーティー/Internet of Things)を導入したマンションを開発した。同社のIoTは、スマートフォンを使い空調・給湯・家電などに連動させることで、離れた場所からでも各機器の操作が可能なシステムとなる。また空調や給湯などの操作だけではなく、スマートカメラとの連動で外出先から住戸内にいる人とのコミュニケーションを図ることや、環境センサーにより人の動きを感知することなど、ホームセキュリティへの活用も可能だ。さらに住戸内のスマートスピーカーに話しかけることで、家の中でも非接触で各機器の操作を行うことができる。

↑ページの先頭へ戻る

暮らしに合わせて間取りをつくる時代へ

「TSUKURIE」 概念図

多彩なユニットをセレクトして
ひとりひとりにあった間取りへ

 住戸内を複数のユニットに区分し、そのユニットごとに予め用意したパーツを選ぶことで、理想の間取りにカスタマイズすることができる「TSUKURIE」。仕事部屋や趣味のスペース、暮らし方に合わせた収納など、自分らしい空間をつくることが可能となる。 部屋数や居室空間、収納空間に至るまでを大きく変化させる「カスタマイズシステム」その組み合わせ数150通り以上のプランも。家族の数だけある、多彩なライフスタイルに、しっかりと応えられるプランシステムで、夢の住まいを叶えていく。 居室構成や収納空間、キッチンの仕様、カラーなど細部にわたり組み合わせることができ、決められた間取りや仕様ではなく、自分たちで“つくる”感覚で間取りをカスタマイズ。

↑ページの先頭へ戻る

伊藤忠グループの中で、唯一の総合不動産企業であること

開発から施工、販売、管理まで。お客様に寄り添い続ける『一貫体制』のカスタマーサービス

商社系総合デベロッパーとして次の世代の都市環境を創造

伊藤忠グループの総合力により、安心の一貫体制を展開

 総合商社「伊藤忠商事」を構成する8つのカンパニーの中で、伊藤忠都市開発は、住生活の分野に属する。グループ唯一の総合不動産企業として、総合商社ならではのネットワークを駆使しながら、本当に必要とされている価値を創造し、形にしていくことを使命としている。街と住まいを見つめ、お客様の求める理想の住まいを確かなものにするために挑戦を続けている。伊藤忠都市開発では、用地選定から企画・開発・品質管理・販売・アフターサービスまでを、グループ企業と連携しながら一貫して推進。販売は伊藤忠ハウジングと、管理は伊藤忠アーバンコミュニティと連携しながら、暮らしに関するさまざまな場面でお客様に寄り添い続ける一貫したカスタマーサービスを展開している。

↑ページの先頭へ戻る

この会社が売主、または販売代理・仲介している物件

伊藤忠都市開発

※完成予想図はいずれも外構、植栽、外観等実際のものとは多少異なることがあります。

※CG合成の画像の場合、実際とは多少異なる場合があります。

伊藤忠都市開発

分譲実績のあるエリアから会社を探す
店舗所在地から会社を探す
ほかの不動産会社を探す

↑ページの先頭へ戻る