不動産・住宅サイト 学生マンション・学生会館ナビトップ > 関東トップ > 不動産会社ガイド > ウスイホーム
![]() |
神奈川県内売上No.1企業から
神奈川県内「地域密着」No.1企業へ
2024年「人・街・地域とともに」を策定。
神奈川県内「売上1位企業」から「地域密着1位企業」へ
地域密着のウスイホームは創業48年
ウスイグループは、2010年「関係するすべての人々の暮らしや夢に少しでもプラスになるように」という思いを込め「+U」を発表。
本業は無論、地域貢献活動にも注力し、2023年度には神奈川県内売上10年連続1位の企業となった(国内大手信用調査会社調べ2013~2022年度)。
そこで10年連続を一つの区切りとして改めて振り返り、今後も地域の皆さまと共に成長するため、このたびコーポレートメッセージ「人・街・地域とともに」を策定。
神奈川県内「売上1位企業」から「地域密着1位企業」を掲げて、地域の皆さまに認めてもらえるよう邁進することを決意した。
全てのサービス・行動を「人・街・地域とともに」にリンクさせ、創業50年の2026年達成目標の「神奈川県内地域密着1位企業」に向け、これからもチャレンジしていく。
代表取締役社長 木部 浩一氏
撮影場所:同社久里浜店内
お客様に提供するサービスは「付加価値の創造」
「地域密着」のオンリーワン企業を目指す
「永年にわたり『家族の幸福の城』であるお客様の住宅に関わるあらゆるお手伝いをさせて頂いております。『お客様の思い出の中にあなたはいますか?』という問いは、私自身永年住宅業界に身をおいてきた中で現在強く意識している事の一つです。私自身お客様と接してきた中で、多くのお客様にご満足頂ける仕事をしてきたと自負がある反面、『お客様の思い出』に残るほど感動して頂いたかというと自信も揺らぎます。
お客様に提供しなければならないサービスとは、単なる『お客様第一主義』ではなく常に『付加価値』の創造であり、そして『日頃の感謝の気持ち』を伝える事と考えています。それが、『お客様の思い出に残る』という結果に必ずや繋がっていく事と確信しております。私自身が先頭に立って実践するとともに社員教育も徹底して参ります。そして、本当の意味で『お客様に信頼される』『地域密着型』のオンリーワン企業に成長するべく努力を続けて参ります」
ウスイホームから
お客様へ、ともに働くスタッフへ、地域社会へのお約束
ウスイホームが掲げるビジョンに、同社が選ばれ続けている理由がある。
住まいの売買だけではない。泥臭くても不器用でもいい、お客様の「住まい」と「暮らし」を、生涯にわたって守り続ける頼れる存在になろうと日々尽力している。すべてはお客様に「感動」を魅せたいからに他ならない。
お客様に「感動」を魅せるためにはともに働くスタッフの満足度が高くなくては、というのも同社の譲れないこだわり。教育体制の確立や働きやすい環境づくりにも注力している。新卒入社(64%)と中途入社(36%)、男性社員(59%)と女性社員(41%)と比率に大きな差がなく、20代~40代の若手・中堅を中心として50代・60代のベテラン勢も元気に活躍しているバランスの良さ。従業員の平均年齢は38.26歳だ。30代の管理職割合が33.33%と30代で責任ある地位を担うスタッフが多いのも自慢できるポイント。
産休取得率100%、育児復帰率100%、離職率12%、福利厚生施設全国33か所と、数字にも同社の働きやすさが表れている。
(すべて2024年9月実績)
ウスイホームが掲げるビジョン。
地元(横須賀、横浜、湘南)への地域貢献も忘れない。不動産・建設事業だけではなく、スポーツ、音楽、アート、環境、地域交流など、地元密着企業としてさまざまな地域・社会貢献活動を地元の方々とともに行っている。
USUI GROUPは、横須賀・横浜・湘南エリアで38拠点。
2024年に新横浜店がオープンした。
企業理念は≪プラス・ユー≫人に街に社会に、プラス志向の企業でありたい
地域に根ざし、グループ38拠点で展開するウスイホームは、それぞれの店舗で、特色を打ち出しながら地元エリアをしっかりカバーしている。どこの店舗でも住宅に関するあらゆる相談窓口となっている。
賃貸では、15店舗ネットワークを展開し、人気のアパート、マンション、戸建てなどお客様に合った住まいを提供している。
2010年、ウスイホームは、若手社員によるプロジェクトを中心に、CI(企業イメージ確立戦略)を導入した。このプラスUとは、同社と共にある、お客様、取引先、地域社会、株主の方々(U=You)とウスイグループ(U)を表現している。
住環境創造企業として、皆様の暮らしに、少しでもプラスでありたいというウスイグループ社員全員の想いを込めている。そして、社員一人ひとりが、少しでも+を、ひとつでも+を、いつも+をと考えることで、たくさんの+を生み出したいと、心がけている。
「生まれてから相続に至るまで」
お客様のライフステージに全て対応できるように
ウスイホームは、「住宅購入」「住宅売却」「住宅賃貸」「注文住宅」「リフォーム」「不動産管理」「高齢者支援」「保険ライフコンサル」「保育園」「資産運用・相続」といった事業を展開し、これらすべてをワンストップで対応している。ワンストップサービスとは、一か所で必要なものがすべて揃う利便性の高いサービスのこと。お客様の住まい・暮らしの情報発信、相談・疑問・不安・悩みなどにお応えし、お客様とご一緒に住まい探しのお手伝いができるような場として誕生した。グループの総合力を結集した「住まいの情報モール」である。常にお客様の「暮らし」に寄り添い、生活に感動を起こし、ワクワクするような毎日を過ごしてもらいたいという願いを込めている。
「住まいを購入した方が転勤などでその住まいを貸す際も弊社でできます。将来のリフォームもできる、高齢者住宅の紹介もできる、転勤の時も大丈夫。建て替えの際も弊社は建設部門があります。不動産に関することならば、一生のお付き合いで『あなたに関してはこんなことができる』と提案し、お客様に安心感を与えることができるんです」というスタッフの言葉が頼もしい。
ウスイホームの事業紹介
お客様の満足のために、「住まい」と「暮らし」のワンストップサービスを提供
湘南台店 店長 高橋拓郎さん
「以前担当したお客様のお子様が成長し、結婚して家を買うから高橋さんに是非、と来てくださいました。『無理のないローンを通してくれて、この家に住めるようにしてくれたのは高橋さんだから』と大切なお子様の人生を預けてくださったのは嬉しかったですね」
とその信頼は世代を超える。
褒められるのが人一倍好き、と話す高橋さん。お客様の「ありがとう」が彼への最大の賛辞だ。
「物件選びの前に、お客様に適した銀行選びと予算設定を重視」
「銀行選びを間違えると、将来的に何十万、何百万円も支払い金額に差が生じます」
高橋さんは勤続17年目。ここ数年は、リピート・紹介・名前指名のお客様が100%を占める、社内でも稀有な存在だ。
「今は情報がネットにあふれていますし、お客様が自分で物件を探すことができる時代です。僕がこだわっているのはその前段階の予算組み─具体的には銀行選びと金利設定─を重視しています」
と、物件選びの前段階に大事なことがある、と独自のアプローチについて話してくれた。
「不動産営業は、身も蓋もない言い方をすれば家が売れればいいのですが、家を売ることは、お客様の人生の一部を預かること。だからこそ、購入後の支払いを先に確認しましょうと伝えます。お客様の状況をきちんとヒアリングして、物件の予算・金利・月々の支払いを全部出す。無理してオーバーローンを組んでも、その後の生活が破綻してしまったら辛い。住まいの購入後、お客様が無理なく暮らせるかどうかをきちんとシミュレーションして、その中で、僕と最高の物件を探しましょうと。このプロセスを踏むことでお客様は安心し、結果いい物件探しに繋がるのだと思います」
なるほど、お客様の信頼が厚く、お客様がお客様を呼ぶスタイルが定着したのも納得だ。
「僕がプロとして持つメリットとデメリット両方の情報を全て伝えた上で、決断はお客様にお任せします。大きなお買い物ですし、絶対に後悔してほしくないんです」
入社3年目、不動産仲介は1年目の岡本さん。
「僕が初めてひとりで契約までできたお客様はやっぱり印象に残っていますね。弊社グループ内の物件、セミオーダーができる『ベルガーデンシリーズ』だったのですが、クロスの色を選んだり、キッチンの仕様を変えたりと、お客様や物件の担当者と打ち合わせを積み重ね、無事引き渡した時に『ありがとうございました』と言われたときは、やっぱり感極まりましたね」
と、初契約のお客様とのエピソードを教えてくれた。
「僕は決して話し上手ではないです。昔からの知人にも、営業をすると話すと心配されたくらいですから。これまでのお客様には、真面目で一生懸命な部分を評価していただきました。そこを活かして、お客様に信頼していただける営業を目指していけたらと思っています」
また、社内環境の良さにも感謝しており、同店舗内の店長からはお客様との信頼関係の築き方を、副店長からは目標に向けたプロセスの盤石さを学ぶ日々。先輩方にいただくアドバイスを活かしながら、自分に合うスタイルを模索中の岡本さん。同期同士の仲もよく、互いに切磋琢磨しながら成長中だ。
衣笠店 岡本良太さん
2年間の賃貸部門での勤務を経て、現在は売買部門勤務。
「不動産業界を志したのは『お客様の人生最大のお買い物をお手伝いする仕事』という弊社の説明にやりがいを感じたからです。地元の横須賀で働きたい・地元に恩返しがしたい、という気持ちも大きく、地域貢献に力を入れているウスイホームに入社しました」と話す。
休日は同期と一緒に野球観戦を楽しむことも。
ベルガーデン磯子区森五丁目 街並み完成予想図(分譲済)
ゆとりある棟間隔は、こだわりのひとつ。土地を仕入れる際は、引き渡した後のお客様の満足感を、常に念頭に置いている。
「住みごこち」「暮らしデザイン」「省エネ」「適正価格」にこだわった、快適高品質住宅、ベルガーデン。
ウスイグループ内、ベルテックスが手掛ける「ベルガーデン」シリーズは、普段お客様と接する機会が多い、ウスイホームの営業スタッフとして勤務していた精鋭を集めて作られた「快適高品質住宅×適正価格」をモットーとする建売住宅ブランドである。
ウスイグループ内、ベルテックススタッフ、池田さんと岡崎さんに話を聞いた。
まず第一に「住みごこち」にこだわる。
家事動線の良さや豊富な収納力を第一に考え、お子様が届くスイッチの高さにするなど、バリアフリーも標準装備。リモートワーク用のカウンタースペースは必要か、収納をもっと増やすべきか、時代のニーズも考える。
2つ目は「暮らしデザイン」にこだわる。
ベルガーデンシリーズは、間取りの変更はできないが、床建具の色、水回り(キッチン、お風呂、トイレ)、壁紙、コンセントの位置などを変えることが可能。追加工事も受けつけている。お客様に「注文住宅のようだ」と言われる所以だろう。
ベルガーデンシリーズは、「お客様の要望をなるべく取り入れられる建売住宅」という認識の元にある。
ベルガーデンシリーズは、ひとりの人間が土地の仕入れからお客様への引き渡しまでを担当する。
だからこそ、物件情報の豊富さには自信がある。
3つ目は、「省エネ」にこだわる。
シリーズ全棟が「省エネ」住宅。より厳しい基準を満たした住宅だけが利用できる「フラット35(金利Aプラン)」の対象となっている。夏の暑さや熱気、冬の寒さや冷気を入れず、少ないエネルギーで家の中の涼しさや暖かさを保てる高断熱な住宅シリーズだ。
4つ目は、「適正価格」にこだわる。
「適正価格」にこだわることができるのは、実に48年もの間、地域密着で強固なネットワークを持つ同グループが、土地の相場観をしっかりと理解しているから。地域の相場にあった金額で、綿密な計算・計画のもと土地購入に踏み切る。資材の高騰が物件に及ばないよう、企業努力も忘れない。
土地や時代が変われば、間取りも変わる。
「住みごこち」「暮らしデザイン」「省エネ」「適正価格」にこだわったベルガーデン。
1つとして同じ家はない。
ベルガーデン磯子区森五丁目 内観完成予想図(分譲済)
同じ間取りは作らない、が確固たるポリシー。
以前横須賀市内で販売した80棟を超える大規模分譲の際も、分譲地内に同じ間取りは1つもなかった。
スマートな大人の空間を楽しむ家(2022年 同社リフォーム施工事例)
高級感のある大理石調のフローリングに重厚感のあるダークウォルナットの建具を使用し、ホテルのような清潔感とエレガントな内装で大人の雰囲気を演出。洗面カウンターにも大理石調カウンターを採用し、シンプルで飽きの来ないデザインに。ダークカラーをベースに「非日常的な空間で暮らしを楽しむ」というコンセプトでリノベーションされている。
工事をやるべきところとやらなくてよいところを
的確にアドバイスし、不安を解消
同社は、常にお客様の暮らしを縁の下から支えられるような存在になる、ということをコンセプトにしている。
理想の間取りを追求してリフォームを検討する人もいれば、家族構成が変わって必要に駆られて計画する人もいる。また自分の体が不自由になってやらなければいけない人もいる。
目的は千差万別。その立場となって、より理想に近いリフォーム・リノベーションの提案をすることが大切だと考えている。
年間棟数が数百棟を数えるウスイホームはスケールメリットを生かした一流メーカーのグレードの高い商品からプラスONEの提案を適正価格でできることを強みとしている。
生涯をともに歩んでいく、そんな関係を築きながら、住まいを通じてお客様に寄り添って暮らしをサポートしていく。
また、売却をよりスムーズに進めるために、売却の際の事前リフォームも受けている。
注文住宅やマンションリフォームで培ってきた確かなノウハウと技術で、売主の多彩なニーズに答えてくれるその誠実さに定評がある。
「弊社のリフォーム専門の人間を連れて行って、一緒に案内することもあります。僕たち仲介のプロとリフォームのプロ、両方同時に相談できるのは強みですね」
「案内の前にリフォームの人間を連れて行って、先に見積もりを出すこともあります。そこからお客様に必要のないものを削っていけばいいだけなので。助かるし安心だと言っていただけていますね」
上大岡店 副店長 成嶋さん(撮影場所:同社上大岡店)
「中古物件を購入される方は、どこか直したい箇所がある場合がほとんど。弊社はリフォームも社内でできるので、購入とリフォーム、その相談が一気にできるのは強みかと思います」
「弊社は人材が豊富なので、頼まれれば毎回、リフォームの担当も一緒に行くことができます。リフォーム含めて総額の見積もりを出すことができる。リフォームまで一気に進める、というのは、中古物件を購入するお客様にとっては安心に繋がるみたいです。リフォームを含めてローンをいくら組む?というのがすぐに分かります。
リフォームして購入、となった場合も、10年、20年たつと家族のステージも変わって、またリフォームというパターンも多いですよね。その場合も、弊社に頼んでいただければ相談もスムーズなので、長いお付き合いのお客様も多いですね」(上大岡店 副店長 成嶋さん)
「『あなたから購入しようと思ったのは、こちらの目線で一緒に考えてくれたから。いいことも悪いことも包み隠さず教えてくれて、一緒に悩んでくれたからよ』と言われたのは嬉しかったです。不動産に関する専門的なことは手書きで説明して。『若いのに知識豊富ね』と言われて嬉しかったので、目線はお客様でも、不動産のプロであるべし、というのは心がけています」(戸塚店 店長 枇杷さん)
戸塚店 店長の枇杷さんと新横浜店スタッフの寺田さん(撮影場所:同社上大岡店)
売主さんから相談を受け、先輩スタッフに相談・協力を要請することもある。
「地域密着で多店舗展開しており、創業48年と長くやっている会社なので、どんなに難しい案件が来ても社内の誰かが解決策を持っているという強みがあります」(戸塚店 店長 枇杷さん)
オールラウンドにサポートしてくれる、ウスイホームの不動産売却
「+U品質の家」で、診断(インスペクション)検査料+保証料が無料!(ウスイホームが負担)
ウスイホームは、スムーズな売却のためのビフォアサービス、売却後の住まいに関するアフターサービスの充実と豊富な実績から多くの売却相談を受けている。
ウスイホームには2つの売却方法があり、個人に売却するのか、同社グループ会社に買い取りを依頼するのか、目的や状況に合わせて選ぶことができる。
売却後の引越しも同社提携サービスを利用できたり、不動産を売却するのか、賃貸に出すのか悩む場合も、無料でW査定を申し込むことができる。
売却をスムーズに進めるための相談や、売却後、高齢者住宅に入居を希望する人の相談にも乗ってくれる。豊かなシニアライフのためのセミナー・相談会も随時開催中だ。
他にも、売却前の住まいの診断(インスペクション)や、中古物件購入者が懸念する、設備の故障や不具合による急な出費の保証(構造上主要な部位は5年間最大1,000万円、設備については2年間最大30万円)が無料(ウスイホームが負担)の「+U品質の家」を展開している。
「住まいの売却を検討するって、いろいろな理由があると思うんです。だから、売主様に寄り添って、状況によっては弊社の他部署の力を借りて、売主様の望む解決策が探れれば、と考えています」
「中古住宅の場合、売る前のインスペクションの検査を無料(ウスイホーム負担)ですることができるというのは弊社の強みかと思います。検査をすると、売主さんも建物の状態を把握した上で査定金額を確認することができます。金額をドン!と出されても、売主さんは不動産業界に詳しいわけではないので『そうなんだ』としか言えないと思うんですね。検査をすることで『ここがこうだからこういう値段なんだ』と納得できると好評いただいています。しかもその検査が無料なので」
と話す戸塚店 店長の枇杷さん。しかもそのインスペクションは、買い主さんにとってのメリットにも繋がるそう。
「買う方にとっては、自分が購入する物件の今の状態をきちんと知ることができる。買い主さんは情報を知ることで、自分が直したい部分がどこなのかを明確に見極めることができます。買い主さんにとっても売主さんにとっても安心に繋がるインスペクションの検査を無料で、弊社負担でできるのは、弊社の強みかな、と思いますね」
「売却相談を受けた際、お急ぎの方には弊社グループ会社での買い取りを勧めます。スピーディーですし、地域密着で地域の相場が分かるので、適正な金額で購入することができます。時間的ゆとりがあり、どうしても高く売りたいという方には一般仲介を勧めます。お客様に選択肢を持たせてあげることができる会社かな、と思います」(戸塚店 店長 枇杷さん 撮影場所:同社上大岡店)
ウスイホームでは、診断に適合した住まいを「+U品質の家」として独自の瑕疵保証保険や住宅設備保証を付けて家の価値を見える化し、付加価値を高めた家として売買をサポートしている。
住宅の購入前(買い主さん)やご自宅の売却前(売主さん)にホームインスペクションを行なうことで、建物のコンディションを把握し、安心して売買を行うことができる。
※無料インスペクションは神奈川県内に限る。
プロの目で住宅診断。
無料のホームインスペクションで建物の履歴情報を見える化
ホームインスペクションとは、専門家による建物状況調査を実施するもので、同社では、中古住宅の経年劣化や所有者の使用状況、維持管理の状態を無料診断(インスペクション)してくれる。
その検査・診断は国土交通省の検査基準に基づいて全12項目50箇所以上。
売主のメリットとしては、我が家の状態を確認・納得できる材料になること、買い主側もインスペクション報告書を見て購入するのでクレームが起きにくいこと、診断に適合した場合、建物5年間最大1,000万円・設備2年間最大30万円が保証されるので、買い主側に安心して売却できること。
買い主のメリットとしては、インスペクション報告書で建物の現状が構造部まで分かるので納得して購入できること、「+U品質の家」なら建物5年間最大1,000万円・設備2年間30万円の保証があるので安心して購入できること、中古住宅で心配される雨漏り、基礎部分、給排水管路も保証対象になること、万が一欠陥が見つかっても、保証期間内なら保証会社が対応してくれること、などがあげられる。
「買い主」側にも「売主」側にも安心のホームインスペクションを、同社は無料で実施している。
「+Uレントホーム」概念図
売却しても住み続けたいというニーズに応えた
リースバック「+Uレントホーム」
ウスイホームのリースバック「+Uレントホーム」は、オーナー様が自宅売却後もそのまま賃貸物件として住み続けることができる「賃貸借契約付売却」と言われているもので、老後の生活費や医療費等の補充をしたいと考えている方や、住み替え先の住居・施設などへの入居費用の事前準備や相続対策にも有効。
そのまま住み続けながら売却代金としてまとまった資金を確保することができ、資金使途は自由なので、住宅ローンの残金一括返済や一部繰上げ返済などにも有効に活かせる。
例えば、高齢者施設への入居を検討されている方や、順番待ちで空き室があり次第、すぐに入居資金が必要な方、また、ゆっくりと理想の住まいを探したい方等におすすめのプラン。
それぞれのライフプランによって、5つの商品ラインナップから選べるのも嬉しいポイントだ。
ゴミ拾い大会inウスイカップ(2024年9月撮影:横須賀にて)
ウスイホームでは、SDGs目標である「3.すべての人に健康と福祉を」「11.住み続けられるまちづくり」以上2項目を掲げ、横須賀中央エリアと藤沢エリアにてゴミ拾い大会を開催。
今大会では移動距離などを加味し、個人での表彰を行った。ゴミ拾いを通しての地域貢献活動だけではなく、社員の健康増進を推進する目的も兼ねている。
ウスイグループの取組事例
「3.すべての人に健康と福祉を」
「11.住み続けられるまちづくり」
神奈川県内地域密着1位企業を目指しているウスイホームでは、出店エリア(横浜・横須賀・湘南)内のスポーツ・カルチャーイベントへの協賛・共催・主催を通じた地域貢献活動を行っている。
2024年の新たな地域貢献活動は「港南区健康ランニング大会(横浜)」「アキバ★マルシェ(藤沢)」「チャレンジカップ(寒川・藤沢)」「湘南茅ヶ崎 クラフトフェア いちの市(茅ヶ崎)」「筆ロック ウスイホーム×コラボproject(横須賀)」「葉山ビーチキャンドル(葉山)」「めざせ!金沢区の日(横浜)」「スタートアップオーディション in YOKOSUKA(横須賀)」「 YOKOSUKA e-Sports CUP(横須賀)」「逗子ビーチキャンドル(逗子)」
ウスイホームでは横須賀・湘南・横浜在住者向けのイベントに引き続き協賛していく。これまでの地域貢献活動やイベント協賛の相談は、同社HPで最新情報を確認してみよう。
「11.住み続けられるまちづくりを」のために。
さまざまなイベントへの協賛や共催、応援企業に。
「ウスイカップ」の実施や移住ツアーも開催!
ウスイグループでは、同社商圏内にて、老若男女問わず、様々な人が自分の街を好きになり、住み続けてもらえるよう、また他の地域からの移住も進み活気ある街としてあり続けられるようにするために、環境に配慮した長期にわたり安心・安全に暮らせる住まいの提供を実施。
地域のさまざまなイベントに協賛、共催、応援企業として関わり続け、移住ツアーの開催や、地域の児童養護施設への物品提供など、その活動は多岐にわたる。
社員参加と意識向上を目的として「+U SDGs ACTION AWARDS」を毎年開催。優秀部門・店舗には年度初めの経営方針発表会にて表彰をしている。
逗子ビーチキャンドル(2024年9月撮影:逗子海岸)
地域密着企業を目指しているウスイホームでは、地域貢献活動の一環として、一般社団法人LOCAL INNOVATION主催の逗子海岸を15,000本のキャンドルで彩るイベント「逗子ビーチキャンドル」へ協賛。
![]() |
※完成予想図はいずれも外構、植栽、外観等実際のものとは多少異なることがあります。
※CG合成の画像の場合、実際とは多少異なる場合があります。
ウスイホーム