2018年の住みたい街ランキング1位は「横浜」。続いて2位は「恵比寿」、3位「吉祥寺」という結果となった。
1位の横浜を住みたい街として選んだ人の理由を見ると、「交通のアクセスの良さ」と「何でもそろう買い物の便利さ」を挙げる人が多かった。特に交通アクセスは、JRは東海道本線、横須賀線、湘南新宿ライン、京浜東北線・根岸線、横浜線が走り、さらに京浜本線、東急東横線、相鉄本線、横浜市営地下鉄、みなとみらい線などの私鉄・地下鉄も集まっている。交通アクセスの良さ、買い物の便利さ以外では、「オシャレ」「洗練されている」「歴史を感じる」といった部分を横浜の魅力だと答える声も多かった。
2位は恵比寿。住みたい理由を見ると、横浜同様「オシャレ」「洗練されている」「落ち着いている」といった街の雰囲気とともに、「交通利便性が高く、どこへ行くのも便利」といった声も多かった。また、「飲食店が多い」という点を魅力と回答する人も多く、実際日本を代表する有名レストランや、海外から上陸する話題の飲食店も点在している。
3位の吉祥寺は、横浜や恵比寿と比較して「井の頭公園など緑が豊富な一方でデパートもあり、商業施設も多くて、緑と街が共存しているから」といった回答のように「街と緑のバランスがいい」という回答が多かったのが特徴的。また、JR中央線と京王井の頭線の2路線が使える交通利便性を評価する声も見られた。
TOP10を見ると山手線の駅5駅を占め、「住みたい沿線ランキング」でも山手線が2位の東急東横線の倍以上の得点を獲得して1位となっており、人気の高さがうかがえる。
「住みたい街ランキング」のデータを「東京都」「神奈川県」「埼玉県」「千葉県」「茨城県」の居住都県別に再集計。現在住んでいる都県により、ランキングはどう変わる?
総合ランキングとは別に、穴場だと思う街を調査! 交通利便性や生活利便性が高いのに、家賃や物件価格が割安なイメージがあるのはどこだろう?
住みたい街を選ぶ際、沿線は重要なポイント。果たして人気の沿線とは!?
住みたい街(駅)ではなく、「自治体」としてのランキングを紹介。昨年に引き続き「東京都港区」が1位に。2位以下の結果は?