
2011年度税制改正大綱まとまる 相続税は増税、贈与税は一部減税
- 相続税の基礎控除引き下げ 子・孫への贈与税は軽減
- 政府が2011年度税制改正大綱をまとめた。住宅関連ではまず住宅を買うときの売買契約の印紙税の軽減と、家屋の登記の際の登録免許税の税率軽減が2年間延長される。
相続税は基礎控除を引き下げて課税される範囲を広げ、税率をアップ。一方で贈与税は子や孫への贈与の場合の税率を一部引き下げる。
- 相続時精算課税制度を 孫への贈与にも適用
- また2500万円の贈与まで贈与税を非課税とし、相続時に相続税で精算する相続時精算課税制度について、孫への贈与にも適用範囲を広げる。「親や祖父母の世代から子世代への生前贈与を促す内容です。ただし相続時精算課税制度で贈与税が非課税になっても、相続税がかかるケースが増えるので注意が必要です」(タクトコンサルティング・遠藤純一さん)
改正内容は国会審議をへて、2011年3月末までに決定される予定だ。
取材・文/大森広司 イラスト/カズモトトモミ
記事一覧へ戻る

広さを諦めたくない方へ、100.84平米/4LDK/4620万円~【即時予約から…
2LDK67.33平米 5998万円~。棟内モデルルーム家具家電付分譲中!「田の…
都営大江戸線「勝どき」駅徒歩10分。中央区で海を間近に望む、地上53階建の超高層…
<来場予約受付中!>小田急線快速急行停車「相模大野」駅徒歩4分、「新宿」駅通勤時…
【先着順申込受付中】江戸川区「瑞江」の閑静な住宅街に誕生した<ジオ瑞江>。1LD…

-
新登場の物件もいっぱい!
-
エリアが決まっていない人必見!


新築マンションの「探し方のポイント」や「ダンドリ」が学べるので、マンション探しのスタート期にオススメです。
新築、中古、それぞれの特徴や、メリット・デメリットなどが知れる特別講座です。お住まい探しのスタートに最適な講座です。
今の家賃がもったいない…でも、買うのはお金がかかる…どちらが良いのか迷っている方におすすめの講座です。
その他、スーモカウンター開催の講座一覧はこちら

-
ローンシミュレーターで買える額をチェック
-
住みたい街を探してみる
-
不動産会社を探す
-
マイリスト機能を使いこなそう

定期購読がおすすめ
- 東京都心の
住まい選び
- 資産・時間・暮らし方etc.都心生活の今をお届けします
- 毎月発行 \300
2011年度税制改正大綱まとまる 相続税は増税、贈与税は一部減税|住まいの最新記事やノウハウ情報を探すなら住まいのお役立ちノウハウ
↑ページの先頭へ戻る