SUUMO(スーモ)は、住宅・不動産購入をサポートする情報サイトです。
不動産・住宅サイト SUUMO(スーモ)トップ > 家を開く > 実例一覧 > 人と人を結ぶコミュニケーションサロン
開いたスペースとオーナー
結婚して夫の実家である広島に引越してから、50歳を超えるまで専業主婦だったという倉本さん。「私の人生、このままでいいのかな?」と思い立ち、初めて運転免許を取得。行動範囲が広がったことで、「人生が大きく変わった」という。
広島のコニュニティFMに売り込んで、大好きな映画について話す「シネマパーソナリティ」として活躍。広島の著名人をゲストに招くなど、交友範囲も一気に広がり、自宅に人を招く機会はどんどん増えていったそうだ。
また、子どもたちへの読み聞かせボランティアを始め、会場として自宅を開放。宮澤賢治ファンを集めて読書会も立ち上げた。さらに、知り合いの演奏家を招いてのサロンコンサートや、シネマルームを開放しての上映会など、積極的にイベントを企画している。
参加者は近所の同年代の友人から、アートを志す20代の若者までさまざま。「頑張ってる人は応援したくなっちゃう」という倉本さんは、「忌憚のない意見やアドバイスをしてくれる」と若手からの信頼も厚い。また、自宅で音楽に触れるうち、同居する夫の母が、80代にしてピアノを習い始めるという変化も。
「今は、家の中だけの生活を続けていたら体験できなかった、すてきな時間を過ごしています。でも、まだまだやりたい企画がたくさん!」と笑う倉本さん。お茶を飲みながらの楽しいひとときは、これからも増えていきそうだ。
日本画家・荒川智史さんの作品をマグカップにして、サロンで展示・販売している。
広島で活躍するパフォーマー、KURAUさんの「動くマネキン」が登場したことも。
サロンのときに出す案内プレート。
開く空間と個人空間を区別する役割も。
楽しいおしゃべりと、元気な笑顔が印象的な倉本さん。サロンではいつも人の真ん中に。
空いてるスペース
| 施主名 | 倉本まさこさん |
|---|---|
| 家族構成 | 施主夫婦、母 |
| 開いているスペースの面積 | 約75m² |
| 開いているスペースの% | 約35% |
| 住所 | 広島市佐伯区五月丘 |
| 営業時間 | サロン開催時のみ |
| 建物形態 | 一戸建て |
取材・文/西村祥子 撮影/古石真由弥<スタジオケンゾー> 間取図イラスト/tokico
情報掲載日/2013年6月5日
人と人を結ぶコミュニケーションサロン| 家を開く | SUUMO
不動産・住宅サイト SUUMO(スーモ)トップ > 家を開く > 実例一覧 > 人と人を結ぶコミュニケーションサロン